NEWS・BLOGNEWS・BLOG

2025.11.19
BLOG
頭皮ケアについて

シャンプーの泡立ちでわかる!頭皮の汚れ度チェックと美髪習慣

「最近、シャンプーの泡立ちが悪い気がする…」

「昔より髪がペタッとしやすくなった」

そんなお悩み、増えていませんか?


30〜50代の大人女性は、家事・お仕事・育児と毎日忙しく、髪や頭皮のケアがつい後回しになりがちです。

「シャンプーは毎日しているのに、なんだかスッキリしない」「髪のツヤが出にくくなった」という声もよくいただきます。


実はその原因、『頭皮の汚れ残り』にあることが多いんです。

頭皮に皮脂やスタイリング剤が残ったままだと、シャンプーがうまく泡立たず、結果としてツヤ髪が遠ざかってしまいます。

でもご安心ください。

毎日のシャンプーの“泡立ち”を見るだけで、頭皮の状態を簡単にチェックすることができるんです。


◆ なぜ泡立ちで汚れがわかるの?


シャンプーは、汚れや皮脂が多いほど泡が立ちにくくなります。

特に、

・湿気の多い季節で皮脂がたまりやすい

・ヘアオイルやスタイリング剤を毎日使う

そんな時は“泡が消えやすい・立たない”状態になりがちです。


自宅でできる頭皮ケアを3ステップでご紹介します。

🌿 自宅でできる頭皮すっきりケア


① シャンプー前にぬるま湯で1分すすぐ


これだけで汚れの7割が落ちると言われています。

泡立ちも良くなり、摩擦ダメージも減らせます。


② 手のひらでしっかり泡立ててから頭皮へ


直接つけてガシガシ洗うと、頭皮が必要以上にこすれて乾燥の原因に。ふわっとした泡で、優しく“指の腹”を使って洗うことが大切です。


③ 週に1〜2回は頭皮用クレンジング

シャンプーだけでは落ちきらない皮脂や汚れをリセット。

大人女性のヘアエイジングケアとしてとても効果的です。



❌ NG例:爪を立てて洗うこと

「しっかり洗わなきゃ」とつい力を入れてしまいがちですが、爪を立てると頭皮にキズがつき、乾燥やかゆみの原因になります。

結果として髪のうねり・パサつき・カラー持ちの悪化につながることも。

正しい洗い方を続けると、

・泡立ちが安定して、汚れの状態が分かりやすい

・根元がふんわりして、シルエットが若見え

・毛穴の詰まりが改善され、ツヤ髪に近づく

・カラーの色落ち対策にもなる

そんな嬉しい変化が実感できます。

髪は“根本の土台”である頭皮が整うと、自然とまとまりやすくなり、朝のスタイリングがぐっと楽になります。

「なんだか最近、自分の髪が好きじゃない…」そんな気持ちも少しずつ軽くなっていくはずです。

◆ ANFINIだからできること


ANFINIでは、髪質改善を専門に、

・頭皮の状態

・髪の太さやクセ

・普段の生活リズム

をしっかりカウンセリングした上で、お客様一人ひとりに合った“オーダーメイド髪質改善”をご提案しています。

シャンプーでは落としきれない汚れや乾燥には、

頭皮改善スパ × ダメージ補修トリートメント

の組み合わせが大変人気です。


「最近、髪がまとまりにくい」

「泡立ちが悪くて、頭皮の状態が気になる」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。


あなたの毎日がもっとラクに、もっと心地よくなるように。

ANFINIが丁寧にサポートさせていただきます。