NEWS・BLOGNEWS・BLOG

2025.11.09
BLOG
頭皮ケアについて

頭皮が固くなると髪が細くなる?


美髪の土台は“頭皮ケア”から

①「最近、髪が細くなった気がする…」そんなお悩みありませんか?


「昔よりトップのボリュームが出にくくなった」

「髪にハリやコシがなくなってきた」

「分け目が目立つ気がして不安…」


そんなお悩みを感じること、ありませんか?


30〜50代は、仕事や家事、育児に追われる世代。

つい自分のことは最後になりがちで、髪や頭皮のケアは「時間があるときに…」と、後回しになることも多いですよね。


しかし実は、髪の変化は“年齢だけ”が原因ではありません。

多くの方の頭皮を触らせていただく中で、共通点として感じるのは、


「頭皮が固くなっている」


ということ。


頭皮は、顔とつながっている皮膚の一部。

ストレスや睡眠不足、肩こり、血行不良などの影響を受けやすく、固くなりやすい場所です。

そして、頭皮が固くなると、髪に必要な栄養が届きにくくなってしまいます。

その結果、髪が細くなったり、ツヤがなくなり、まとまりにくい髪に変わってしまうのです。

② 髪が細くなる仕組みと、今日からできるケア

髪は、頭皮の中にある“毛根”でつくられます。

ここに十分な血流があると、髪は太くしっかりと育ちます。

でも、頭皮が固くなると血の流れが悪くなり、

髪が細く、弱くなりやすい状態に。

だからこそ、美しい髪を育てるためには、

「髪をケアする前に、まず頭皮を柔らかくする」ことが大切なんです。




🌿 今日からできる、簡単“頭皮やわらかケア”3ステップ


① シャンプー前に1分間の頭皮ほぐし

生え際 → 耳の上 → 後頭部 に向かって、指の腹で円を描くように優しく。

血流が良くなり、シャンプーの泡立ちもUPします。


② シャワーは“ぬるめ”に

熱すぎるお湯は頭皮の乾燥の原因に。

38〜40℃くらいがベストです。


③ ドライヤーは根元から乾かす

根元を立ち上げるように乾かすと、自然にボリュームが出ます。

最後に冷風でキュッと引き締めるとツヤ髪に◎


❌ NG例:強い力でゴシゴシ洗う


「スッキリしたい!」と強く洗うと、頭皮は逆に傷ついてしまい、乾燥や痒みの原因に。

洗うのは“お顔と同じ強さ”が目安です。

優しく丁寧に、が美髪の基本です。



③ 頭皮を整えると、髪はもっと美しく変わります



頭皮が柔らかくなると血流が改善し、根元からしっかりとした髪が生まれやすくなります。


・トップに自然なボリュームが出る

・うねりが落ち着き、まとまりやすい髪へ

・ツヤが戻り、若々しい印象に


そしてなにより、髪が整うと 「また頑張ろう」 という気持ちまで前向きになります。


ANFINIでは、

表面をコーティングするだけのケアではなく、

“頭皮から髪を育てる髪質改善” を大切にしています。


お客様ひとりひとりの頭皮の硬さ・血流・乾燥状態を丁寧に見極め、

・頭皮マッサージ

・ダメージ補修トリートメント

・おうち美容のアドバイス

まで含めて“オーダーメイド”でご提案しています。


「最近、髪が細くなってきたかも…」

「ボリュームが出なくなってきて不安」


そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。


あなたの髪は、まだまだ美しく変われます。

ANFINIが、そのお手伝いをいたします🌿