NEWS・BLOGNEWS・BLOG

2025.10.30
BLOG
髪質改善縮毛矯正について

30代、40代から感じる髪の変化。でも諦めないで。髪質改善で取り戻せるツヤとまとまり

40代になって、髪が変わったと感じていませんか?

「朝起きたら髪がうねって、スタイリングに時間がかかる」
「昔はツヤツヤだったのに、今はパサパサ…」
「ヘアアイロンを使っても、すぐに広がってしまう」

こんなお悩み、ありませんか?

実は40代を過ぎると、女性ホルモンの減少や髪内部の栄養不足により、髪質が大きく変化します。
うねり、パサつき、ツヤの低下…これらは「年齢だから仕方ない」と思われがちですが、決してそんなことはありません。
仕事や家事、育児に追われる毎日の中で、「自分の髪にまで手が回らない」という方も多いですよね。

でも鏡を見るたびに気になる髪。

もう一度、自信の持てる髪を取り戻しませんか?


 髪質改善のために、今日からできること

40代からの髪の悩みの主な原因は、髪内部の水分・タンパク質不足とキューティクルの損傷です。
髪の表面を覆うキューティクルが傷つくと、髪の中の栄養や水分が逃げてしまい、パサつきやうねりが出やすくなります。


🌿 自宅でできる3つのケア習慣


① アミノ酸系シャンプーで優しく洗う洗浄力が強すぎるシャンプーは、必要な油分まで奪ってしまいます。
アミノ酸系のマイルドなシャンプーを手でしっかり泡立ててから、地肌を指の腹でマッサージするように洗いましょう。

② タオルドライは”押さえる”ように髪を擦るのは絶対NG。
タオルで髪を包み込み、ポンポンと押さえるようにして水分を吸収させます。摩擦はダメージの大きな原因です。

③ ドライヤーは根元から、冷風で仕上げ根元からしっかり乾かすことで、ボリュームとまとまりが生まれます。
最後に冷風をあてることで、キューティクルが引き締まり、ツヤ感がアップします。

❌ NG「ドライヤーの熱が傷むから」と自然乾燥
濡れた髪はキューティクルが開いた状態で、とても傷つきやすい状態です。自然乾燥は髪内部の栄養が逃げやすく、雑菌も繁殖しやすいため、必ずドライヤーで乾かしましょう。


🌱 髪質改善で叶える、自信が持てる毎日
髪がまとまると、朝のスタイリング時間が驚くほど短くなります。
「今日の髪、いい感じ」と鏡を見て思えると、一日の気分が明るくなりますよね。
年齢を重ねてもツヤのある美しい髪を保つことで、見た目年齢が若々しくなり、自然と自信が湧いてきます。
髪は女性の印象を大きく左右する大切なパーツ。だからこそ、丁寧にケアしてあげたいですね。


✨ ANFINIだからできること

ANFINIでは、お客様一人ひとりの髪質、ダメージレベル、そして生活スタイルに合わせたオーダーメイド髪質改善をご提案しています。
・髪の内側から栄養を補給し、しっかり補修するダメージ補修トリートメント
・40代特有のうねりやパサつきをおさえ、まとまりのあるツヤ髪へ
・ご自宅でのヘアエイジングケア方法も、丁寧にアドバイスします
「最近、髪が扱いにくくなった…」
「もう一度、ツヤのある髪を取り戻したい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの髪に、もう一度自信を。ANFINIで、理想の美髪を叶えましょう。