NEWS・BLOGNEWS・BLOG

2025.10.29
BLOG
カラーについて

初めてのヘアカラーで失敗しないためのポイント|ツヤ髪を守る大人のカラーケア

「初めてのヘアカラー、興味はあるけどちょっと不安…」

「傷まないかな?思っていた色と違ったらどうしよう…」

そんな気持ちを抱えていませんか?


30〜50代になると、白髪が気になり始めたり、ツヤやハリの低下を感じたりと、髪への関心が一層高まる時期ですよね。

家事やお仕事、育児などで自分の時間がなかなか取れない中でも、鏡を見たときに“髪がきれい”だと、それだけで気分が上がるものです。


でも実際には、初めてのヘアカラーで「思ったよりパサついた」「色がすぐ落ちてしまった」「顔色がくすんで見える」など、後悔してしまう方も少なくありません。

せっかくの第一歩だからこそ、失敗しないためのポイントを知っておくことが大切です。

初めてのカラーで大切なのは、「髪の状態を見極めること」と「正しいケアをすること」。

髪質や履歴、日々のお手入れ方法によって、色の入り方や持ちが大きく変わります。ここでは、カラー後もツヤを保ちながら楽しむための3つのポイントをご紹介します。


ステップ�@ カウンセリングで“理想の色味”を共有する

写真やイメージを見せながら、自分のなりたい雰囲気をしっかり伝えましょう。

「透明感カラー」「ナチュラルブラウン」など同じ言葉でも、明るさやトーンで印象は大きく変わります。美容師とのすり合わせが、仕上がりの満足度を左右します。


ステップ�A カラー前の髪を整える

実は“乾燥している髪ほど色ムラになりやすい”のをご存じですか?

日々のシャンプー選びやアウトバスケア(洗い流さないトリートメント)で潤いを与えておくことで、カラー剤が均一に入りやすくなります。


ステップ�B カラー後は“ダメージ補修”を徹底

カラー後は髪のキューティクルが開いている状態。

タオルドライはゴシゴシこすらず、やさしく押さえるように。ドライヤーは根元から乾かし、最後に冷風でツヤを閉じ込めるのがポイントです。

仕上げにオイルやミルクで保湿すれば、ツヤ髪が長持ちします。

丁寧なケアを重ねることで、髪は驚くほどツヤを取り戻します。

カラーをしてもパサつかず、指通りがなめらか。朝のスタイリングもラクになり、「あれ?なんか若く見えるね」と言われることも増えるはずです。



ANFINI(アンフィニー)では、初めての方でも安心してカラーを楽しめるよう、ダメージレスカラーと髪質改善トリートメントを組み合わせた施術を行っています。

お客様一人ひとりの髪質や生活習慣に合わせて、色味・質感・持ちのバランスを丁寧に設計。

「カラーをしたのに、髪が前よりきれいになった」

そんなお声を多くいただいています。


忙しい毎日の中でも、自分の髪がツヤっと輝くだけで、気持ちまで前向きになりますよね。

初めてのカラーに不安を感じている方も、ぜひ一度ご相談ください。


ANFINIは、あなたの“なりたい髪”を叶えるお手伝いをいたします。

髪の内側から美しく整える髪質改善で、いつまでも若々しく、自信の持てるツヤ髪を育てましょう。