
サロン帰りのツヤをキープ!プロが教える正しいシャンプー選びと乾かし方
「美容室ではツヤツヤなのに、家に帰るとすぐにパサついてしまう…」
そんな経験はありませんか?
実はその原因、多くの場合は シャンプーの成分や乾かし方 にあります。せっかくサロンで受けたカラーやトリートメントを長持ちさせるために、ぜひ今日からホームケアを見直してみましょう。
⸻
1. シャンプー選びがツヤを左右する
市販のシャンプーの中には、ラウレス硫酸Na や ラウリル硫酸Na といった石油系の強い洗浄成分が含まれているものがあります。
これらは泡立ちがよくスッキリ洗える反面、
• 髪に必要な油分まで取りすぎてしまう
• カラー剤の色素を流してしまう
• 当日施術したトリートメント成分すら剥がしてしまう
といったデメリットがあります。
せっかくのサロンケアを台無しにしないためにも、アミノ酸系、ベタインなどのマイルドな洗浄成分のシャンプーを選ぶことをおすすめします。
また、季節や頭皮の状態によってシャンプーは選ぶ方がよいですので、当店のようなマイクロスコープ診断などしてくれるようなサロンをおすすめいたします!
⸻
2. 自然乾燥はNG!その理由は?
「ドライヤーが面倒だから自然乾燥している」という方も多いですが、実はこれがダメージの原因になります。
濡れた髪は キューティクルが開いたままの状態。
このまま放置すると…
• 髪の内側の栄養分や水分が蒸発して出ていく
• 摩擦や枕とのこすれでキューティクルが剥がれやすくなる
• 枝毛・切れ毛の原因になる
つまり、自然乾燥は髪の栄養がどんどん逃げていく状態なんです。
⸻
3. 時間がない方はオイルでガード
小さなお子さまがいる方や、どうしてもすぐに乾かせない方もいらっしゃいますよね。
そんなときは、アウトバストリートメント(洗い流さないオイル) を髪になじませてください。
オイルが髪表面をコーティングして、内部の栄養や水分が蒸発するのを防いでくれます。
「完全に自然乾燥よりもずっと良い応急ケア」になりますよ。
⸻
4. 正しい乾かし方のコツ
• タオルドライはゴシゴシせず、髪をタオルで挟んで水分を吸い取る
• ドライヤーは 根元 → 中間 → 毛先 の順に乾かす
• 仕上げに 冷風を当てるとキューティクルが閉じ、ツヤがアップ
⸻
まとめ
サロン帰りのツヤを長持ちさせる秘訣は、
• シャンプー選び(石油系洗浄成分は避ける)
• 自然乾燥をやめること
• オイルでガードしてから乾かすこと
この3つだけでも、髪の状態は大きく変わります。
アンフィニーでは「お客様一人ひとりの髪質に合ったホームケア方法」をアドバイスしています。
ぜひご来店の際に、お気軽にご相談ください。